佐渡浄化槽維持管理株式会社 - 浄化槽の保守・点検はお任せ下さい

きれいな水をいつまでも
私たちは浄化槽の水守人です

ごあいさつ

私たちは、新潟県佐渡地域密着型の浄化槽維持管理における専門会社です。浄化槽の定期点検や保守管理を通じて、皆様の生活に安心と信頼をお届けしています。

美しい佐渡の自然環境を未来に引き継ぐためにも、日々の業務一つひとつに誠実に向き合い、これからも地域の一員として皆様と共に歩みながら、持続可能で豊かな佐渡の未来を築いていけるよう全力を尽くしてまいります。

単独処理浄化槽から合併処理浄化槽へ「合併処理浄化槽」に転換して身近な水を綺麗にしましょう!

水質汚濁の主な原因は生活雑排水です。
単独処理浄化槽はし尿だけに対応した浄化槽で、生活雑排水を処理していません。

このため、浄化槽法においても、既に設置されている単独処理浄化槽の使用者は、合併処理浄化槽への転換等に努めるものとされています。

一般家庭のし尿と生活雑排水を合わせた生活排水の汚れは、1人1日当たりBOD負荷量に換算して40グラムです。
単独処理浄化槽を設置している家庭の場合、し尿の13グラムの汚れを約65%除去した5グラムと処理されない生活雑排水の27グラムの合計32グラムが排出されます。
一方、合併処理浄化槽を設置している家庭の場合は、し尿と生活雑排水の40グラムの汚れを90%以上除去されるので、4グラム以下になります。
合併処理浄化槽は、家庭からでる水の汚れを単独処理浄化槽の約1/8に減らすことができます。

佐渡市長に陳情した時の様子

佐渡市長に陳情した時の様子

会社情報
アクセス

事業案内

浄化槽保守点検

浄化槽を安全に使うには定期点検が欠かせません。当社では有資格者が機器や水質を丁寧に確認し、清掃・調整を実施。故障や悪臭を防ぎます。

もっと詳しく

浄化槽定期検査

浄化槽は年1回の法定検査が義務づけられています。当社は手配から立ち会い、結果対応まで一括対応し、安心と法令遵守をサポートします。

もっと詳しく